石垣島からフェリーで行ける離島まとめ|西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島の観光ガイド
石垣島からの離島旅について
ほんの数十分船に揺られるだけで、目の前にはまったく違った表情の島が広がります。
赤瓦の集落が残る島もあれば、手つかずのジャングルに覆われた島、牛がのんびり草を食む牧歌的な島もあります。
時間の流れはどの島でもゆったりとしていて、せわしない日常を忘れさせてくれるはず。
短期間でたくさんの島を巡り、違った味わいを感じられるはずです。
それが石垣島から始まる離島巡りの大きな魅力です。
ちなみに台湾までのフェリーも就航予定です。ぜひこちらの記事も参考にしてください。
👉 石垣島(沖縄)から台湾へのフェリー 2025|基隆航路の最新情報と旅行ガイド
石垣島から行ける主な離島一覧
それぞれの島には「大自然」「伝統文化」「素朴な暮らし」「リゾート」など、個性豊かな魅力があります。
島の大きさを踏まえて
西表島
- 大きさ:約289㎢(ディズニーランド615個分)
八重山諸島で最も大きな島。ジャングルやマングローブ林が広がり、日本でも有数の自然が残る秘境です。 カヌーやトレッキング、ピナイサーラの滝ツアーなどのアクティビティが楽しめるのでバカンスを楽しみたい方にはおすすめです。
竹富島
- 大きさ:約5.4㎢(ディズニーランド11個分)
石垣港から最も近い離島。赤瓦屋根の集落や白砂の道が残り、沖縄の伝統文化を色濃く感じられます。水牛車に揺られてのんびり巡るもよし、自転車で一周するのもよし。
つかれたら浜辺できれいな海を見ながら休憩しましょう。
小浜島
- 大きさ:約7.8㎢(ディズニーランド17個分)
八重山諸島のほぼ中央に位置する小浜島。小さいながらも高台からの絶景が魅力で、島内にはリゾートホテルもあります。
小浜島で泊まるならここ!小浜島の高級リゾートホテルを満喫☆絶景リゾートから家族向けまで紹介
黒島
- 大きさ:約10㎢(ディズニーランド21個分)
「牛の島」として知られる黒島は、人よりも牛の数が多い素朴な島。のどかな牧草地が広がり、サイクリングで巡るのが定番です。観光地化されすぎていない静かな時間を味わえます。
鳩間島
- 大きさ:約1㎢(ディズニーランド2個分)
八重山諸島で最小の有人島。人口はわずか数十人で、透明度抜群の海とサンゴ礁に囲まれています。日帰りでも訪れやすいのが魅力です。
上原港(西表島)〜鳩間島
西表島の上原港から鳩間島へは短時間の航路でつながっており、2島を組み合わせた離島めぐりも可能です。静けさに包まれる鳩間島も訪れながら、大自然に挑む西表島でアクティビティを楽しむのも良さそうです。
石垣島から各島へのフェリー料金・所要時間・運航本数まとめ
行き先 | 料金(片道・大人) | 所要時間 | 運航本数(目安) |
---|---|---|---|
竹富島 | 約790円 | 約10〜15分 | 1日10便以上 |
小浜島 | 約1,190円 | 約25〜30分 | 1日6〜8便 |
黒島 | 約1,240円 | 約25〜30分 | 1日4〜6便 |
西表島(大原) | 約1,760円 | 約35〜40分 | 1日6〜8便 |
西表島(上原) | 約2,030円 | 約45〜50分 | 1日4〜6便 |
鳩間島 | 約2,500円 | 約45〜50分 | 1日2〜4便 |
運行状況はこちらをご確認ください。
八重瀬観光フェリー公式サイトではその日の運行状況と直近の運行カレンダーだけではなく、出発時刻まで細かく乗っています。ぜひご確認ください。
石垣島からのおすすめモデルコース
半日観光モデルコース(竹富島)
石垣港からフェリーで10分ほどの竹富島は、半日観光に最適です。
午前中に水牛車で伝統的な集落を巡り、レンタサイクルでコンドイ浜やカイジ浜を訪問。
午後は石垣島に戻って街歩きやグルメを楽しむ、気軽な離島体験プランです。
- おすすめスポット:コンドイ浜
1泊2日モデルコース(西表島+竹富島)
1日目は西表島へ渡り、マングローブカヌーやピナイサーラの滝トレッキングなどアクティブな自然体験。
夜は西表島に宿泊して満天の星空を観賞。
2日目は竹富島に立ち寄り、赤瓦の集落や水牛車観光でのんびりした時間を過ごし、午後に石垣へ戻ります。
「自然」と「文化」の両方を楽しめる欲張りプランです。
- おすすめスポット:ピナイサーラの滝
2泊3日モデルコース(西表島+鳩間島)
1日目は西表島でアクティビティを楽しみ、ジャングルとマングローブの大自然を満喫。
2日目は西表島から鳩間島へ渡り、透明度抜群の海でシュノーケリングやのんびり滞在。
3日目は静かな朝を過ごしてから石垣へ戻ります。
「動」と「静」を対比させた、離島めぐりならではの贅沢なプランです。
- おすすめスポット:星砂の浜
まとめ
石垣島は「離島めぐりのハブ」として、周囲の島々へ気軽にアクセスできるのが大きな魅力です。
西表島のように大自然を満喫できる島もあれば、竹富島のように伝統文化を色濃く残す島、
さらに小浜島や黒島、鳩間島のように静かでゆったりとした時間を味わえる島もあります。
フェリーでほんの数十分移動するだけで、まったく異なる景色と体験が待っているのが八重山の魅力。
日帰りから宿泊、さらには複数の島を組み合わせた旅まで、自由にプランを立てられるのも楽しさのひとつです。
石垣島を拠点に、自分の興味や旅のスタイルに合わせて離島めぐりを楽しんでみてください。
きっと“ここでしか味わえない時間”に出会えるはずです。
コメント